木造住宅と火事
住宅のイメージというと、『木造住宅』と『鉄骨住宅』ですね。
木造住宅は「火事に弱い⁉」「木を使っているから燃えやすい⁉」と思われ、鉄骨住宅は鉄骨だから炎を近づけても燃えることはないから火事の時も安心!と考える方が多いようです。
木造住宅の燃えやすいというイメージは根強いものですが、木造住宅には火事が起きたときに燃えて崩れるまでの時間がかなり長いという特徴があります。
同じサイズの木と鉄に、住宅と同じような荷重をかけながら燃やすという実験をしたところ、鉄は5分後には強度が元の半分以下に。さらに10分後には元の強度の20%程度になり、荷重で曲がってしまいました。
一方、木は10分間燃やし続けても表面が炭化するのみで、内側までは燃えずに80%程度の強度をキープすることができました。これは、燃えた木の表面が炭化すると、バリアの役目を果たし内部の部分に炎のダメージが到達しにくくなるためです。
この性質のおかげで万が一の火事の時でも避難のための時間が十分に確保できるということなのです。崩れ落ちる前に消化できれば被害も最小限に抑えることができます。
また、木造住宅は有毒ガスの発生量が比較的少ないこともメリットです。万が一の火災の時家が燃えることによって発生した有毒ガスが原因で意識喪失が起きる事故は多いものです。一酸化炭素の他塩化水素やアンモニアといった有毒ガスを吸い込み意識を失ってしまうことが火事の恐ろしさの1つでもあります。有毒ガスの発生が少なければ意識喪失を防ぎやすくなります。
ただし、注意していただきたいのは木造住宅がいくら火事に強いといっても木材が炭化するほどの火事が起きてしまったらその後住み続けるのは難しいということです。あくまでも火事が起きてから十分な避難時間を稼げるという点が木造住宅のメリットです。
これから家を建てようとお考えの方は、弊社の標準仕様「準耐火建築物」として設計建築することをオススメします。
また、火事にあわないよう、火の取り扱いにも十分気を付けることも大事ですね。火を使わないIH調理器具やオール電化の家という選択も考えてみてはいかがでしょうか。
ご相談はSANSHU_HOME_STYLEまでお気軽に!!
柏市の注文住宅といえば、SANSHU_HOME_STYLE
デザイン住宅・女性目線の生活動線・機能性重視の注文住宅